2018年5月4日 ≪タートルベイ リゾート≫ 乗馬
オアフ島ノースショアのビーチフロントから8kmの場所に位置する
「ザ・バス」でノースショア方面 タートルベイ・リゾートへ 「1- DAYチケット」5ドル50セントで
ワイキキからの直行は無いので、アラモアナセンターまで行き乗り換えます。
ワイキキ クヒオ通り ~ アラモアナセンター
8番、19番、20番、23番
「タートルベイ・リゾート」行きのバス停は「アラモアナショッピングセンター山側」なので、8番に乗ると「アラモアナショッピングセンター山側」に着きます。お勧めは8番
(Alamoana 山側)
早朝に着いたので、開店時間前はトイレも開いていないことが判明!トイレ入口前が閉まってます!センターコートには行けますよ!
「アラモアナショッピングセンター山側バス停」から東海岸周りコース「タートルベイ・リゾート」へ
55番
ハワイ在住でロミロミスクール(ハワイのマッサージ)在学中のFumiちゃんと一緒に
延々と続く「カメハメハHwy」と「ビーチパーク」車内アナウンス
繰り返し「Kamehameha Hwy ~」
(車内より撮影)
幾つもの「ビーチパーク」のバス停を通って・・・のドライバーさんが突然のトイレタイム
トイレ前を歩いているドライバーさん☟長距離のルートでは、時々ある光景だそうですよ!何事もなかったように運転席に座って、再出発 Go!
<チャイナマンズ・ハット>
<クアロア・ランチ>
<ポリネシア カルチャーセンター>
<カフク>「ガーリックシュリンプ」の色とりどりの屋台トラックが数多く連なっています。
ニンニクエビ 赤い建物で有名な「ROMYS」
≪タートルベイ・リゾート≫ バス停に到着
バスを降りてから、乗馬の受付場所「STABLES」へ
<タートルベイ・リゾート>前にて
道に迷って・・・ ようやく見つけた~~~ 「STABLES」の目印 赤い建物
この赤い建物の中で受付。 ヘルメットをかぶり、鍵付きのロッカーに荷物を預けます。
10:30の予定でしたが、キャンセルの方がいたので急遽9:30のグループで乗馬することになって・・・ラッキー!!
ココから乗るので、初心者でも安心!最初に右、左、ストップの基本を教えていただきます。
≪タートルベイ リゾート≫ 乗馬 約8Km 約45分 乗馬スタート
私の乗った馬の名前は「POHAKU」・・・ハワイ語でストーンの意味ですが、マナや霊力があってスピリチュアルなパワーを持っている名前です
海辺や林のデコボコ道を馬に乗って揺れながら自然散策 ・・・ハワイの波の音、小鳥のさえずりをBGMに・・・癒しのひととき・・・
POHAKUが時々草を食べたり・・・ノースショアの海風が素肌に心地よく、盛り沢山な癒しの45分でした!