2023年10月7日~10月9日 宮古島・伊良部島旅行 

日頃からハワイアンライブ活動をしているHoapiliの仲間たちと初めての宮古島旅行🌺

以前は毎年のようにハワイに旅行していましたが、2020年以降ハワイに行くことができない状況が続き日本の良さに触れる機会も増えてきました。NaneaHPの≪Iâpana (JAPAN)≫にも掲載していますが、せわしない日常生活からちょっと離れ「ホッと一息」癒しのひととき。

宮古島、伊良部島、来間島、池間島 下地島を訪れて🏝️
美しい海、自然、郷土料理、沖縄の音楽、宮古島の人々に触れて温かい思い出がいっぱい💕

宮古島でお世話になった皆さん、癒しの時間をありがとうございました。感謝・Mahaloです。

 2023 HOAPILI ALOHA  宮古島・伊良部島旅行 


2023年10月7日  羽田空港 ANA → 宮古空港へ


2023年10月7日泊 サンタバーバラホテル       2022年1月OPEN!


🌴砂山ビーチ

宮古島市街地から4km程北上 隆起サンゴ礁の洞門がある白い砂丘のビーチ

Hoapili Alohaの仲間たち💖


宮古島市街地 平良「海工房」(かいこうぼう)

宮古島の自然を感じるガラス細工やレジンアートなどのアクセサリーやインテリアがお店にいっぱいです🌺


宮古島市街地 平良 島唄三線ライブ居酒屋 うさぎや

19時00分〜 三線島唄ライブ🎵

お客さん参加型のライブで、メンバーも大盛り上がり💃

指笛が響いて格好良かったスタッフの方と一緒に記念写真😊 ハイ シーサー !!


2023年10月8日  宮古島から来間島へ「アダン草編み体験 MAHINA Island Naturals」

来間島 「MAHINA Island Naturals」さんとの素敵な出会い 何度も手伝っていただきフォローしてくださった優しい先生。癒しの空間、手作り体験、楽しいひととき。Mahalo Nui Loa!


≪来間島≫宮古島の南西約1.5 kmの太平洋に浮かぶ面積2.84 km2周囲9.0 kmの島。人口は158人(住民基本台帳人口、2022年1月1日現在)

≪竜宮城展望台≫来間島にある展望台  入場料金は無料


伊良部島 青の洞窟グラスボート周遊&大龍門カヌーツアー ≪イラブルーツアーズ≫

伊良部島 佐良浜湾に集合 グラスボード付きの船に乗ってライフジャケットを着けて出発です!


伊良部大橋・・・宮古島と伊良部島とを結ぶ橋。全長3540m

2015年(平成27年)1月31日に供用が開始された。通行料金を徴収しない橋としては日本最長。


宮古島 西平安名埼に、ハワイで有名なガーリックシュリンプ「HARRY’S」があります。


宮古島から池間島大橋を渡って池間島へ

<池間大橋>は宮古島市北西部に位置して宮古島と池間島とを結ぶ全長1425mの橋。

池間島は周囲約10キロ、車で回れば1周10分かからない島です。

<ハート岩>はハートの形に穴が空いた岩💖

<Ikemajima gelato cafe Ninufa>

Ninufa(ニヌファ)は沖縄の方言で北極星のことだそうです。

ハート岩のビーチに行くには、お店の入口から店内を通ってハート岩のビーチに降りていきます。

店内のテラスからビーチが見渡せて美しい~~~~~ 絶景!!

ジェラートダブルを注文・・・マンゴー・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ&バナナ等々の組み合わせで、美味しかった~~

暑~い日だったので、ジェラートが溶ける前に素早く撮影~~~😅少し溶けたけど💦毎回素敵な写真を撮影してくれるMayumiさんMahalo!


伊良部島    ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄 宮古島   2022年8月5日OPEN!

「日本の渚100選」に選ばれた「佐和田の浜」が目の前にあるホテル。

全客室がオーシャンビュー。宿泊した客室は3階。


伊良部島 佐和田の浜

「日本の渚100選」に選ばれ、数多くの巨岩が沖合に転がっている珍しい風景

サンセットの輝きを浴びながらウクレレ弾いて歌って&フラ・・・気ままにゆったり、まったり


2023年10月8日 夕食 伊良部島 「琉宮」

「琉宮」に着いてMikaさんMayumiさんが最初に目についたのが、庭に咲く<Ohai Alii>の花!

MikaさんMayumiさんのフラで、私も歌っている大好きな曲<Ohai Alii Kaluhea>

本物の<Ohai Alii>に出会えて感激です!

<Ohai Alii>との出会いが夜だったので、翌日の朝「17END」にいく途中に寄り道をして、再び「琉宮」に行って明るい時間の<Ohai Alii>と再会!

 

<Ohai Alii>との素敵な出会いとご縁に感謝です。これも偶然・・・必然・・・Mahalo!


2023年10月9日

下地島「17END」という呼び名の由来は、下地島空港の滑走路の方角をあらわす「17」からきているそうです。滑走路に進入する方角が170度で、「END(エンド)」名前通り滑走路の終端をあらわしています。「17END」の読み方は航空用語で「ワンセブンエンド」。

大人女子たちのモデル風の写真撮影会😚


伊良部島 下地島 ≪通り池≫  国の名勝および天然記念物に指定

伊良部島に隣接する下地島にある深い青色の水を湛えた2つに並んだ池。下地島空港「17END」から車で約2分周りの海の色との違いで神秘的な景観を形作っています。

緑に囲まれた遊歩道を歩いていくと、神秘な池が見えてきます。遊歩道には「アダン(パンダナス)」がいっぱい連なっていました。

2つの池は地下でつながっていて「通り池」の名前の由来となっています。


宮古島 「まいぱり熱帯果樹園」 前浜に隣接した「ぱり」(畑)を意味してるそうです。

カートに乗ってガイドツアー1400円(入場料込み)

1周約25分のガイド付きツアーに参加。ガイドのデビットさんのトークも楽しかったです。ハワイ島ヒロ出身で、火曜日・土曜日はウクレレ演奏ライブもしてるそうです。

途中で降りて、宮古馬牧場の宮古馬にエサやり体験!食欲があってあっという間に葉を食べてしまった・・・🐎

植物園を1周した後は、「マンゴー+パッションジュース」を購入して、濃厚で美味しい~~!


宮古島 宮古空港➡羽田空港 旅の終わり

最後の最後に羽田空港に着いてから、リムジンバスが満席になり別々のバスになることになってしまった~💦重いバッグを背負ってバス🚎と電車🚃を乗り継いで帰ったMikaさんMinakoさんMayumiさん、大変だったことと思います。Maholoです。

駅に到着時間がほぼ同じ時刻だったので、最後に合流・・・💖

お疲れ様でした~~。皆さん怪我や病気もなく無事帰宅できてホッとひと安心です。

感動・感激・癒し・泣き笑いいっぱいの旅・・・😀😂😅

宮古島でお世話になった皆さん、癒しの時間をありがとうございました。

宮古島、伊良部島、来間島、池間島、下地島の自然を肌で感じ、宮古島の文化にも触れ、大好きな仲間たちに囲まれてたくさんの癒しを感じました。感謝・Mahaloです。

Mahalo Nui Loa!Nanea

(写真撮影提供協力:Mika Minako Mayumi Naomi Masumi  …Mahalo💕)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です