宮古島 「まいぱり熱帯果樹園」 前浜に隣接した「ぱり」(畑)を意味してるそうです。
入口前には「極楽鳥」の花も咲いていて、入場前から植物がいっぱい。
入場料 1周約15分散歩コース 700円
カートに乗ってガイドツアー1400円(入場料込み)
1周約25分のガイド付きツアーに参加。ガイドのデビットさんのトークも楽しかったです。ハワイ島ヒロ出身で、火曜日・土曜日はウクレレ演奏ライブもしてるそうです。
ハンドルが付いていますが自動運転なので、何もしなくても道順に動きますよ。
1周約1kmのカート道沿いには、約60種類のトロピカルフルーツ畑やバナナ、ヤシの木、そしてたくさんの南国の花々が溢れていました。季節によって異なる熱帯果樹の数々です。
宮古島料理「琉宮」の庭に咲いていた、Ohai Aliiの花が「まいぱり」にも咲いていて感動!黄色のOhai Aliiも咲いていました!感動の連続・・・ワクワク
「Ohai Alii Kaluhea」♬の大好きな曲を口ずさみ、仲間たちと更に盛り上がって・・・感激💖
♬`Ohai ali`i Kaluhea Sweet lei hiwahiwa mai na lani
He nohea `oe e ku`u makamae Lei aloha, lei kula a na ali`i
~~~~~~~~ E `ohai ali`i Kaluhea
途中で降りて、宮古馬牧場の宮古馬にエサやり体験!食欲があってあっという間に葉を食べてしまった・・・🐎
宮古馬(みやこうま)は、宮古島で飼育されてきたウマの品種。日本在来馬8馬種のひとつで 1991年には沖縄県の天然記念物に指定されました。
ドラゴンフルーツの花が開花!開花に出会えるのは珍しく運がいいそうです!
6月から10月の間に多くて5~6回、約1か月間隔で開花し果実が収穫できます。
森林性サボテンの仲間で強い芳香のある美しい花も魅力。沖縄で多く栽培されていますが、他の温暖地域でも栽培されるようになってきています。
売店では、収穫したてのトロピカルフルーツやハーブのアイスやジュースを売っています。
ガラスケースに陳列されてなくても売り切れではなくて、その場ですぐに作ってくれます!
植物園を1周した後は、「マンゴー+パッションジュース」を購入して、濃厚で美味しい~~!
下地小学校4年児童の「宮古馬の絵画」が温かくて癒されますね。
お土産も売っています!「宮古島まいぱり」の蜂蜜を購入。日持ちもします。
ガイドのデビットさんと記念撮影 Aloha!Mahalo!
(写真撮影提供協力:Mika Minako Mayumi Naomi …Mahalo💕)
宮古空港から羽田空港へ ステキな思い出にMahalo!
====~
====================