Naneaブログ≪2022年1月9日≫
Aloha! 2022年 Hau‵oli Makahiki Hou! 
(ハワイ語で「明けましておめでとうございます」)
2020年3月以降、新型コロナウイルスの影響で『Hoapili Aloha』のハワイアンイベントを中止しておりましたが、ワクチン接種される方も増え「ウクレレ教室」生徒さんの日頃の練習の成果を発表できる場として、2022年新年演奏会を企画いたしました。影響がありました皆様には心よりお見舞い申し上げます。
多くの皆様に支えていただき開催できましたこと、ご縁と出会いに感謝いたします。久しぶりに再会した方達も多く「ハワイアン大好きな仲間達」と<ALOHA>なひとときを過ごしました。「千葉市施設利用基準の感染防止対策」で開催しましたが、ご参加いただいた皆様ご協力ありがとうございました。
千葉市生涯学習センター 2階 大ホール
オープニング ♪ Aloha Chant
レアレア教室(Le’ale’a)・・・楽しい
♪ Pineapple Princess ♪ Na Pua Ka Lei Ilima
コロナへ教室(Kolonahe)・・・心地よい風
♪ Ke Aloha<フラ Walea i ka nani> ♪ Honolulu Moon
ロコマイカイ教室 ( Lokomaikai)・・・寛大な・心優しい
♪ Kaimana Hila <フラ Ehako > ♪ He Aloha No ‛O Honolulu<フラ Walea i ka nani>
ルアナ教室 (Luana)・・・陽気に気楽に過ごす
♪ Beautiful Kaua‛i ♪ Poliahu
プメハナ教室 Pumehana・・・心温かい
♪ Koke‛e<フラ La‛aulu Pua Nana Kimura Hula Studio> ♪ Kipahulu <フラ Ehako >
マーリエ教室 Mâlie・・・穏やかな
♪ Nohili E ♪ Hula O Makee
Naneaの恩師でもあります根本昭夫先生の生徒さんもご参加いただきありがとうございました。Ehakoさん
Naoちゃん仲良しOhana(ハワイ語で「家族」) ベースでの応援Mahalo!
≪レフアの会 永年10年会員≫ 記念リボンレイ贈呈
2020年レフアの会演奏会が新型コロナウイルスの影響で中止となり、今回の場を借りて「レアレアクラス」4名の生徒さんに贈呈いたしました。長い期間に渡り「レフアの会」を支え貢献していただき感謝いたします。ありがとうございました。おめでとうございます。今後の益々のご活躍を楽しみにしております。
*「レフアの会」1998年~2021年3月・・・根本昭夫先生による「楽しむウクレレ教室の会」として発足し、 会員同士の交流を深めウクレレの技術を高めてハワイ音楽を楽しく奏でる会として多くの方たちに親しまれてきました。
セレモニー後は「レフアの会」のテーマソングでもありました『♪Lehuanani』を演奏・・・今後も根本先生の教えであります「ALOHAの心」レフアの会のスピリッツを継承できればと思っております。
穏やかな温かいハワイの風が流れていき ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
素敵なフラで ~ ~ ~ 会場が華やかになり癒されました Mahalo❣
≪フラ体験≫ ♪ The Hukilau Song (Hukilau・・・ハワイ語で地引網漁)<フラ Walea i ka nani>
会場の皆さんとご一緒に地引網漁で・・・お魚いっぱい!!
≪MELEフラタイム≫
≪お楽しみ抽選会≫ わくわく。。。ドキドキ。。。 当たった皆さんおめでとうございます!当たらなかった皆さんも次回お楽しみに!
≪Naneaクラス生徒さん皆さんで≫ ~~~ Hana(マウイ島)
*Hanaは、2012年にNaneaが初めて企画した生徒さんたちと行く「第1回Hawai‘i の歴史 とMele Hoapili Hawai‘i旅行」で訪れた場所です。のどかで懐かしい昔にタイムスリップしたかのような趣のある小さな田舎町。自然と共存して生きるアロハの精神が息づく場所です。険しい東部海岸沿いにあるハナは、手つかずの自然が残るハワイ最後の場所のひとつとされています。
久しぶりのイベント開催ということもあり、多くの皆様の反響もいただき、たくさんの温かい嬉しいお言葉ありがとうございます。
写真撮影でマスクを外すときは皆さん無言ですが、心の中で「Alo~ha~~!」・・・☺
朝早くから遅くまで準備・片付けとご協力いただいたプメハナクラス・ロコマイカイクラス・コロナへクラス、Naoちゃん親子さん、皆様ありがとうございました。
感染対策ソーシャルディスタンスのため会場準備も時間がかかり大変だったことと思います。
進行・抽選会担当のレアレアクラスの皆さん、受付のルアナクラス、マーリエクラスさん、写真担当の皆さん、演奏会開演前から開演中も長いお時間お疲れさまでした。
ご来場いただきましたお客様の皆様、たくさんの温かい拍手、感染対策へのご協力ありがとうございました。フラゲストの皆様、素敵なフラをありがとうございました。出演が続いた方もいらしてお疲れだったことと思いますが、会場を盛り上げていただき大活躍でした。千葉市生涯学習センターのスタッフの皆様、音響・照明と素敵な演出をありがとうございました。多くの皆様のご協力をいただき、ご一緒に作り上げたAlohaな温かいひととき・・・・ 感謝の気持ちでいっぱいです。また皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。そして・・・次回はマスク無しでの開催になりますように
2022年、多くの皆様が笑顔で幸せな年になりますように心よりお祈りいたします。 A Hui Hou! またお会いしましょう! Mahalo Nui Loa!ありがとうございました!
(写真撮影提供協力:Nakadachi ・Minako・Hiroshi ・Yuichi・Mineko) Mahalo!!